検索上位に表示すれば、売り上げアップに
繋がるって本気で思っているんですかね。
答えはノー。
GoogleやYahooで狙ったワードで
対策によっては、上位表示はできます。
しかし、サイトを見たユーザが
そのブランドや商品が購入することは、
別問題です。
商品の訴求が甘かったり、
決済手段が銀込振込やクレジットカードなどに
対応しているかなど、売り上げに繋げるには、
サイト構造も重要になります。
最近、SEO対策やりませんか?という営業が多い。
フタを開けてみると、IP分散、Cクラス、ブログサイトからの
リンクサービスが未だに多いことに笑える。
リンクを貼るだけだと不自然なので、
記事も一緒に掲載するというのが一般的です。
1記事につき単価100円。
実際は、1記事50円だったりするのかも
しれませんけどね。
ブログ1000サイトからのリンクは
魅力的ではありますけど、
私が保有しているブログサイトは2000個あります。
2000個のブログの内、1500個前後は、
塩漬けサイトではありますが、
やりようによっては、自分でリンク付記事を
せっせと作ることも可能なんです。
でも、今、ブログリンクを頑張ってやっても、
売り上げには結びつかないことを知っているので、
リンク系のSEOはやっていません。
やっているのは、昔も今も変わらない
オリジナル記事を作って、コンテンツを充実させる
しかないんですね。
それが、最終的は、強いサイトになります。