MicroSoftのWindows8が出ましたね。
OSが高速になって、ソフトの起動も速くなった
そうですよ。良いですね。
私のWindows7OSのメインで使用している
デスクトップマシンが、最近、もう危険な状態に
なっていて、フリーズとブルーバックの繰り返し。
ゲーマー推奨の高スペックなマシンであるのに
なぜ購入して2年も経過しないうちに
不具合が起きるのでしょうか?
多分、ソフトウェアの更新関係で不具合を
起きてしまったのではないかと推測しています。
Windowsマシンは、さまざまなメーカーとの
組み合わせに成り立つマシンですが、
アップデートファイルが更新するたびに、
部品の1つが不具合を起こして、
それが、PC全体のパフォーマンスを
低下させたりしているのではないかと
思います。
そうなると、PC自体が不具合を生じて
どうすることもできませんよね。
そして、そのどうしようもできない状態が、
「フリーズ」です。どうしようもありません。
もう、どうすることもできないので、
MacBookAirを購入してしまいました。
予定では、来年の2013年の1月頃に
購入予定でした。
我慢の限界でした。
先日の金曜日にAppleStoreから
MacBookAir 13インチ メモリを8GBにして、
購入ボタンを押してしまいました。
そして、今日、日曜日に到着しました。
注文してから到着するまで、二日です。
Amazonの書籍並みに早いです。
MacBookAirにブートキャンプを使用して
Windows7も入れようかと思いましたが、
WindowsOSに苦しめられてしまったので、
多分、当分はMacでいく予定です。
もう一ヶ月くらいしたらレビューを
書きたいと思います。