京王プラザホテル 新宿 カフェ コーヒーハウス樹林が良い理由
なぜ、わざわざホテルのカフェに行くのでしょうか。
ヒルトン東京(新宿)にある「マーブルラウンジ」というカフェが
1階にあって、ぜひ利用したくなって、
本日行ってみた。
JR新宿西口からタクシー初乗り720円で
行ってきてしまいました。
新宿駅からヒルトン東京までちょっと歩く距離。
で、到着早々、ロビー横にカフェらしき風景が・・。
これが、「マーブルラウンジ」というものか・・綺麗だ。
すかさず入口付近を見てみると、長蛇の列が・・。
「え?」と思ってしまいました。
「マーブルラウンジ」の近くに案内コーナーが入ったので
スタッフに「この列は、マーブルラウンジに入るための列か?」
と再度確認してみたところ、「そうです。」と言われた。
ホテルのカフェを利用するために予約は必須ということか・・。
ちょっと予想外だったので、ヒルトン東京を出てしまいました。
しばらく西新宿をフラフラと歩いていると、
そういえば、タクシーでヒルトン東京へ向かう途中、
窓から道路沿いに見えたホテルのラウンジ的なものが見えました。
調べてみると、「京王プラザホテル」でした。
さっそく京王プラザホテルへ。
到着すると、道路沿いに見えていたカフェは、「コーヒーハウス樹林」
というカフェでした。
ホットコーヒー・・880円(税込)
驚け!お代わり自由だ!!
※ホットコーヒーまたは紅茶 のみ(お代わり自由)
これは素晴らしい。
喫茶店ルノアールでは、一杯500円。
おかわりは、半額の250円。
3杯飲めば、1000円です。
コストパフォーマンスが高いかも。